もじょ昔話し


♪〜ぼうや〜よい子だ ねんねしな〜♪っと

ここでは長ぁ〜い歴史の断片をおっかなびっくり見ていただきます(^^;

_______________________________________________________________________________

 

第二話 「うれし恥ずかし 若気の至り」の巻

 

マコトバンド 1
マコトバンド 1

モジョサムの前身バンド「マコトバンド」の勇姿!?

精華大学近くのカフェ「ピッコリーノ」にて

自主企画ライブ。なんと!全員20歳代!

 

【メンバー】

後列左から:シオン/B、山崎/G、藤田/Dr

前列左から:高木親/tsa、ドラゴン平畑/Vo、

円角やすよ/Vo & Cor、

そして(写真は見切れてますが、伊藤マコト/G)

 

 

マコトバンド 2
マコトバンド 2

まだバンドとしては固まっていませんでしたが、

「とにかく楽しい!」のモチベーションで、

この頃からライブ活動を始動!

しかしみんな若いね〜(^^;

マコトバンド 3
マコトバンド 3

右端キリストのような風貌のギター兼バンマス伊藤氏。

モジョを離れて、ずいぶんになりますがお客として

来てくれていつも忌憚の無い意見を聞かせてくれる、

心強いファミリーの一員です。

 

現在の彼を知っておられる方にはこの写真は一興!?

マコトバンド 4
マコトバンド 4

テナーサックスの高木親(ちかし)氏はその後

上京し、プロのミュージシャンとして

バウンド、山口富士夫&ティアドロップスなどで活躍。

 

現在のモジョ・ホーンズの礎石を創ってくれたのが彼。


MOJO SAM 初期メンバー1
MOJO SAM 初期メンバー1

モジョサム始動!初期メンバー

左から:西山哲也/Dr、野田穣/B、

ドラゴン平畑/Vo、山崎正人/G

カメラ撮影:伊藤淳/G

 

後ろに写っているバンに機材共々乗り込んで

ライブに繰り出すドカドカうるさいR&Bバンドでした。

MOJO SAM 初期メンバー2
MOJO SAM 初期メンバー2

左から:西山哲也/Dr、ドラゴン平畑/Vo、

伊藤淳/G、山崎正人/G

カメラ撮影:野田穣/B

 

この車(モジョサム号!?)には色んな

想い出がいっぱい詰まってますね〜。

懐かしいっ!涙!(^_T)

ライブハウス AMIDA 1
ライブハウス AMIDA 1

そして当時よくお世話になった

大阪茨木のライブハウス A・MI・DA。

ここのライブもいろいろな想い出が…。

 

真ん中の彼は野田氏の友人で小野ヤスヒロ氏。

アミダ店主夫人の弟さんだそうです。

ライブハウス AMIDA 2
ライブハウス AMIDA 2

このお店も無くなったそうですが、手作り感溢れる

面白いライブハウスでした。

 

今、この頃の写真を見ると、若さゆえ

立ちのぼる情熱が見える!と言うと

ちょっと格好良すぎ!?

 

ようするに、良いにつけ悪いにつけ

勢いがあったってことでしょ〜(^^;

 


コーヒーハウス 拾得
コーヒーハウス 拾得

そして憧れのステージ「拾得」にもブッキングして

もらえるようになり本格的に活動開始!

 

第三話へつづく


_______________________________________________________________________________

 

第一話 「初めてライブ・ブッキングしてもらったよ〜」の巻

 

「はじめてのお使い」よろしく、手探りまさぐりのヨチヨチ歩き。

しかしやる気だけは人一倍!並みいる名士とがっぷり四つに組んで

どかんと初っぱなを打ち上げました!

これがライブハウスデビューとなり鈍行列車モジョサムの発進となりました。

 

その当時の情報誌「プレイガイドジャーナル」。

なんと!ドラゴン氏の巣窟より奇跡の発掘!お披露目でございますぅ〜。

その当時の雰囲気プンプンのラインナップはこれだっ!1・2・3!!

 

 

1980年12月号表紙
1980年12月号表紙
ライブスケジュール・ページ
ライブスケジュール・ページ
1981年3月号表紙
1981年3月号表紙
ライブスケジュール・ページ1
ライブスケジュール・ページ1
ライブスケジュール・ページ2
ライブスケジュール・ページ2